猫を飼おう!

育猫ノイローゼとは?身近に悩んでいる人がいたら必ず助けよう!(前編)

(ペットdeペット編集部)

 

育児ノイローゼはよく耳にすると思いますが、育猫ノイローゼというものはご存知ですか?なかなか注目されにくいワードではありますが、じつは多くの飼い主たちがこの悩みに頭を抱えています。

身近な人で悩んでいる人がいたら、出来る限り力を貸してあげましょう。

目次

育猫ノイローゼってなに?

子育てを頑張っているパパやママたちであれば誰でもなり得る、育児ノイローゼ。子育てにおける多くのストレスやプレッシャーから心身ともに苦しんでいる人たちが日本には多くいます。

しかしながら、この育児ノイローゼには猫版があることをご存知ですか?

その名も「育猫ノイローゼ」。

まさかペット飼育でノイローゼになんかならないだろう、なんて思う人が大半でしょう。しかしそれは育猫ノイローゼになってしまった人も思っていること。それもあってこの悩みは相談しにくく、事態は悪化しやすいのです。

こんな悩みがあったら育猫ノイローゼかも?

こういった悩みは、育猫ノイローゼになっているかもしれません。

  • 夜中、猫に起こされて眠れない
  • イライラしやすくなった
  • 好きだった趣味が出来ていない
  • 家でリラックスできない
  • 猫が常に心配で気になる
  • 猫が嫌いになってきた
  • 猫を捨てたい

最後に挙げた、「猫を捨てたい」という感情になっている方はかなりの重症と言えるでしょう。猫好きの人には考えられない感情ですが、実際に育猫ノイローゼになってしまうと、このような考えに行き着いてしまうことも珍しくありません。

周りから批判を受けてしまうことも…

周りに育猫ノイローゼについての悩みを相談すると分かってもらえないことも多いうえに、ペットの悩みなんて~と軽く見られることも。

また、知り合いに相談しにくいからとネットの中で相談してしまうと、「そんな感情になるなんてあり得ない」、「動物を飼うことに対して責任感がなさすぎる」、「あなたに飼われている猫ちゃんが可哀想」などと心無いことを書き込む人も多く存在します。

そのため相談にはネットも使えますが、なるべく信頼できる家族や友人に真剣に相談しましょう。本来のあなたを知っている人でないとなかなか理解してもらえず、批判を浴びてまた悲しくなることがあるのです。

原因は猫の問題行動?

考えられる原因の1つは、猫の問題行動についての悩みが爆発すること。

猫の問題行動はさまざま。やってほしくない場所での爪とぎやオシッコ、夜泣き、夜の大運動会、噛み付きや引っかき…

実は、この行動の多くは猫の習性からくるもの。問題行動でもあり、問題行動とも言えないんです…。しかし習性とはいえ、はじめは解決の糸口がつかめず、本当に、本当に、大変なんですよね。

育猫ノイローゼになりやすい人の特徴

誰もがなり得る育猫ノイローゼですが、なってしまった人にはこのような似た特徴もあります。

完璧主義の人

理想が高いうえに完璧を求めてしまう人は、柔軟性に欠ける部分があります。常にこうじゃなきゃダメだ!と思ってしまったり、少しでも失敗をしてしまうと精神にダメージが及びます。

言葉が通じない動物に完璧を求めるのはかなり難しいことです…。

真面目で責任感が強い人

真面目で責任感が強い人は、多くの問題をすべて自分の中で解決しようとする傾向があります。そのため消化出来ない悩みを溜め込んでしまい、結果的に育猫ノイローゼになることがあります。

心配性の人

心配性の人は飼い猫が大切であればあるほど、心配事が増えてしまいます。本来なら心配しなくても良いことまで心配してしまうので、それでは心も身体も疲れてしまいますよね。

育猫ノイローゼになりやすい環境・当初のイメージとのちがい

家族が協力的でない・共感してくれない

家族がいるのにも関わらず、猫の世話の多くを担当している人の場合は育猫ノイローゼになりやすいです。一人暮らしでもないのにペットの悩みを独りで抱え込むこと、それは1人の時よりも増して孤独に感じるのです。

お仕事で忙しい人

お仕事が忙しいと家で休める時間が少なく、限られた時間の中で睡眠を取るしかありません。しかし日中、猫ちゃんは飼い主の帰りをずっと待っていたので夜は構って欲しくて騒ぐことがあります。そのため飼い主さんが思うように睡眠が取れない、ということがよくあります。

初めて猫を飼った人

猫を初めて飼う人は、よく言われる猫のイメージを想像して家に迎えると思います。

よく言われる猫のイメージ

  • 静か
  • よく寝る
  • ツンツンしている
  • 手間がかからない
  • 一人が好き    …など

しかし、実際は猫の気分次第でうるさくなったり、夜泣きしたりと手間がかかったりするものなのです。こういった猫を飼うことの大変さは実際に猫を飼ってみるまで分からないため、ストレスにより体調を崩してしまうことがあります。

今までに猫を飼った経験がある人

今までに猫を飼った経験があると、以前飼っていた猫を想定しながら家に迎えてしまいがち。しかし猫の性格は本当にさまざま。当初考えていたようにはいかないこともたくさん出てくるため、経験があっても悩みを抱える飼い主さんが多くいます。

さいごに

決してそんなことないのですが、育猫ノイローゼになるとこのツラい時間が永遠と続く…と考えてしまうようになります。未来の希望すら持てなくなるんです。

しかし、飼い主側の変化によって分かり合える日は絶対に来ます。

後編では、育猫ノイローゼからどのように抜け出すかをご紹介します。

カテゴリ:猫を飼おう!

ペットdeペット編集部 茨城県出身。現在、猫2匹とルームシェアをしています。キャットケアスペシャリスト。

PREV