猫がトイレのあとに暴れてしまう理由は?家でもハンター気分な猫が可愛い!
お家の猫ちゃんが、うんち(または、おしっこ)をした後に大暴れすることはありませんか?暴れ方は猫ちゃんによってさまざまで、見られると「ラッキー!」なんて思う方もいるのでは。
今回は、猫のトイレ後の行動に一体どういった理由があるのかをご紹介します。猫の気持ちを覗いてみましょう!
目次
猫がトイレの後に暴れる…?
お家の猫ちゃんがトイレのあと何故かハイテンションになることはありませんか?猫がいきなり大暴れするものだから心配になる飼い主さんもいるようですが、じつは多くの猫に見られる行動なのです。
人間の場合、長いこと我慢した末に用を足せたとして、たとえハイテンションだったとしても表情や行動には出さないようにするものですがね…
猫のこの謎の行動は、トイレハイ(または、ウンチハイ)と呼ばれネコ好きの間で親しまれています。
トイレ前に暴れる子も!
トイレハイはトイレの後に見られることが多いですが、中にはトイレの前に暴れる子もいます。
その場合は砂が汚れていたり、砂の量が足りていないと飼い主に訴えていることもあります。時々チェックしましょう!
猫によって様々なトイレハイ!
トイレハイは猫によって様々だそうです。
猛ダッシュで駆け巡る
トイレの前後、猛ダッシュで家中を駆け巡る猫たち。夜中の猛ダッシュはマンションやアパートに住んでいる方だとかなりヒヤっとするようです。
いつもより激しい爪とぎ
いつもより明らかに激しい爪とぎ。よくあるダンボール製の爪とぎは海老反りになり、日々安定感を見せているキャットタワーの支柱爪とぎも、この時だけは安定出来ずグラグラと揺れてしまう。
高いところに猛スピードで登る
トイレハイになると、とにかく部屋で一番高い場所に猛スピードで登り詰めてしまう猫もいます。登ってほしくない場所があれば対策も必要。
いっぱい鳴いちゃう
中にはとにかく鳴いてしまう猫もいます。大音量で鳴いてしまう猫もいるため、夜にやられると眠気が一気に覚めます。
どうしてトイレハイになるの?
じつは、猫がトイレハイになる理由はまだ解明されていません。しかし、いくつか面白い説が考えられているのでご紹介します。
「ニオイから逃げている」説
猫と一緒に暮らしていて体臭が気にならない理由は、自然界において優秀なハンターだからです。物陰に隠れてゆっくりと獲物に近付く猫ですが、体臭があれば獲物に気付かれ逃げられてしまいます。そのため、猫は自分の体臭をとても気にしているのです。
猫のウンチはくさい
それに対して猫のウンチって臭いがすごく強いんです。犬のほうが強いんじゃ?なんて思う方もいるようですが、全然猫のウンチのほうがくさい。それは犬とは違って完全肉食動物で動物性タンパク質を多くとるため。
優秀なハンターのくせに、ウンチの臭いだけは抑えられない猫。ウンチのニオイを身体につけないよう、猛ダッシュでその場所から逃げるのです。
「無防備なトイレ姿を晒したから」説
野生の気分から抜け出せない猫は、トイレを済ます間の危険も考えています。
野生では猫の天敵がたくさんいます。カラス、ヘビ、ワシ、トビ、タヌキやハクビシン、もちろん見知らぬ猫も敵です。トイレは一定の間その場に留まることになるので、天敵が自分を狙っている可能性がとても高い!
そのためトイレが終わると、咄嗟に自分が動ける&戦える状態であることを示しているのかもしれません。
「トイレが終わった開放感」説
人間でも我慢していた後のトイレは開放感に包まれますよね。その気持ちは猫も同じかもしれません。
開放感ゆえに絶好調になった気持ちを、体全体で表しているのです。
トイレハイ中の猫へのNG行動
夜中に始まるトイレハイによって、近隣へ迷惑をかけていないか心配になる飼い主さんもいるようです。そのため、つい怒ってしまうという飼い主さんがいらっしゃるのも事実です。
しかし、トイレハイは猫にとってどうしようもない行動。邪魔することは猫にとって不安を倍増させてしまう可能性があり、トイレハイが長引いてしまうこともあります。
そのためトイレハイへの対応は、決して怒らず、愛猫が安心できるようにそっとしておくのが一番なのです。
ストレスが溜まっている可能性も?
トイレハイは飼い主に何かを訴えている可能性もあります。あまりにも…という場合は、次のポイントをチェックしてみてください。
- トイレ中に話しかけたり、触ったりしていないか
- 猫トイレが清潔に保たれているか
- 安心できる静かな場所に猫トイレが置いてあるか
- トイレに頻繁に行っていないか、ウンチやオシッコに異常がないか
猫は野生の感覚を忘れていないため、トイレのときに敵が来ないかを常に警戒しています。そのためトイレは出来るだけ静かな場所で、安心して用を足せるように配慮してあげましょう。
また、中にはウンチやオシッコに異常が出ている場合もあります。いつもと様子が違うようであれば動物病院へ連れて行きましょう。
さいごに
トイレハイは多くの猫がやってしまう珍行動です。うるさいな、と感じても止めることの出来ない行動なので、温かい目で見守ってあげましょう。
それでも気になる場合は、トイレを今よりも落ち着ける場所に置いてあげると収まる場合もあるようです!是非お試しください。
カテゴリ:まめ知識
- ペットdeペット編集部 うーたん 茨城県出身。現在、猫2匹とルームシェアをしています。キャットケアスペシャリスト。