ペットとお金

知っておきたい!ペット可賃貸よくあるトラブル

(キッズ・マネー・ステーション認定講師)

 

ファイナンシャルプランナーの髙柳万里です。

新聞の折り込みでよく目にするマンションの広告チラシですが、最近は新築・中古を問わず『ペット飼育可』の物件が以前より増えてきたように感じます。
そこで今回は、ペット飼育可能な賃貸住宅でよくあるトラブルについて調べてみました。

ペット飼育可物件とは?

ひとくちに『ペット飼育可』賃貸物件と言っても色々なタイプがあります。

当初はペット可物件ではなかった賃貸物件が、マンションの大規模修繕などのタイミングで入居者の要望を受け、室内リノベーション工事を経て途中からペット可に変更となるケースは多くあります。

また、『ペット共生住宅』といって当初からペットと生活する目的で建築された物件もあります。壁紙や床材に汚れにくい素材を使ったり、ペットの足を洗う場所やペット専用出入口を設置しているなどの様々な配慮がされているため、賃料は一般的なペット可賃貸に比べてやや割高となる傾向がありますが、気兼ねなくペットと同居できるという点が魅力で、近年ニーズは高まっているようです。

それぞれの物件で、ペットの飼育に関する規約や条件がありますので必ず入居前に詳細を確認しましょう。一般的には基本的なしつけ等の項目に加えて、狂犬病等各種ワクチン接種や避妊去勢が条件となっていたり、頭数やサイズの制約等の規約があります。

どんなトラブルがあるの?

筆者が以前入居していたマンションでは、新築当時から『ペット飼育可』だったので、ペットを飼育する世帯が多くありました。中にはもちろん動物が苦手な方もいましたので、理事会や管理組合にはペットに関する相談が度々寄せられていたようです。
当時の入居者の方から出ていた声は、主に以下のような内容でした。

  1. 犬の鳴き声がうるさい
  2. エレベーター内等の共用スペースではペットを床に降ろさないでほしい
  3. ペットの臭いや抜け毛が気になる
  4. 飼い主が、リードを付けない状態の犬を自宅外に出している

幸いにも、他の入居者の方にケガをさせるなどの大きなトラブルはありませんでしたが、やはり日常生活の中で気になることは人それぞれです。『エレベーター内ではペットを抱っこしてください』等の張り紙が掲示され、ペットに関する規約項目は年々増えていきました。

どんな対策が必要?

大切なペットと一緒にトラブルなく生活するためには、やはり飼い主さん側の配慮が求められます。基本的なしつけはもちろんのこと、ペットを清潔に保つことも大切です。

鳴き声については、自宅内に防音対策をする等で多少は緩和することができます。防音マットを床に敷いたり、防音カーテン等様々な防音グッズがありますので、試してみてはいかがでしょうか。

共用スペースではリードをつける、抱っこする等、他の入居者の迷惑にならないよう節度ある行動をとり、ペットのお散歩帰りの泥だらけの足あとや抜け毛等で、共用スペースを汚さないように気をつけましょう。普段から、挨拶はきちんとするなどご近所との関係を良好に保つことも大切なことですね。

いざというときの補償を備えておきましょう

万が一、愛犬が他人に噛みついてしまったときなどの日常生活における偶然な事故については、『個人賠償責任補償』(日常生活賠償補償等とも言われます)で備えておく必要があります。

こちらは一般的には損害保険会社の火災保険や自動車保険に付帯して加入することがほとんどです。もし付帯しているかどうか不明な場合は、ぜひ確認されておくことをおすすめします。ただし、賃貸住宅においては別途『借家人賠償責任補償』にも加入されておくことをお勧めします。

『借家人賠償責任補償』とは、ざっくり言うと『大家さん』に対する損害賠償責任補償です。
ペット可賃貸では、ペットによる室内の汚損・破損等でトラブルになるケースもよく聞きますので、そのような場合は『借家人賠償責任補償』で対応することになります。

『個人賠償責任補償』に加入していれば、他人に対する賠償責任は保障されるんじゃないの?と思われる方が少なくないようですが、『個人賠償責任補償』は他人から『借りているもの』については原則として補償対象外となるため、できれはどちらも加入しておくのが安心です。

いざというときの補償もしっかり備えたうえで、ペットとの心豊かな暮らしを末永く楽しみましょう♪

カテゴリ:ペットとお金

キッズ・マネー・ステーション認定講師 ファイナンシャルプランナー/キッズ・マネー・ステーション認定講師 金銭教育を受ける機会を得られないまま社会人となり、家計のやりくりに悩んだことから平成二十年FP資格取得。「常識にとらわれず実践から学ぶ!」をモットーに、子どもたちが上手にお金とつきあえる大人になれるよう、試行錯誤しつつ活動中。動物全般大好きです♪

PREV